グッドボーイハートは人と犬が共に成長して調和することを目指すドッグトレーニング・ヒーリングスクールです。

トップページ
お電話でのお問い合わせ
お問い合わせフォーム

老犬と寄り添い心安らかに過ごすこと:15歳の夏を迎えた光太郎くんと飼い主さんの日々

クラスの受講生からメッセージをいただきました。
ラブラドル・リトリバーの光太郎くんのご家族からです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 生後2か月で、初めて犬を飼うウチの子になった光太郎。
 宮武さんのレッスンが始まったのも光太郎が来たその日。以来、5歳でアジソン病になった時も、12歳の時に腫瘍で脚を切断するかどうかの決断の時も、宮武さんからは控えめで的確な提案をもらいました。


KIMG0015


 15歳になった今年の春、突然ご飯を食べなくなった光太郎を慌てて病院に連れて行ったところ、獣医師から遠回しに対処療法以外の治療はない、と告げられました。ぐったりして点滴をされている光太郎を見て、治らなくてもいいから少しでも楽になる方法を探そう、と考え、十数年ぶりに定期的にカウンセリングクラスを受講する事にしました。その過程で、ドッグヒーリングクラスも受講することになりました。


KIMG0016



 ヒーリングの事は前々から知っていましたが、受けるつもりはありませんでしたし、宮武さんから勧められた事もありませんでした。初回に、宮武さんが手が痺れる、とおっしゃった時も、そういうものなのか…と軽く思っていました。
それだけに、その夜、落としたパンをめがけて光太郎が立ち上がリ、2歩3歩と歩いた時は感動的ですらありましたし、パンをかじりながら私を見上げる、その得意げな顔には大笑いしました。とは言え、その後、光太郎が歩いたのは数える程で、今はすっかり歩けなくなりましたが、ヒーリングの後は目がぱっちりして機嫌が良く、上体を起こすのにも力強さを感じます。


 ヒーリングと同時に、光太郎の食事、環境にもアドバイスを頂けるのはありがたい事です。気がつけば、真夜中に悲しそうに吠えるのも、腰を支点に円を描くように這うのもしなくなりました。何より嬉しいのが、食欲が戻ってきた事。食欲のないラブラドル・リトリーバーなんて張り合いないです。


KIMG0026

 光太郎はもちろん、飼い主側も心穏やかでいる事を大切にしたいと思っています。
緩やかに確実に衰えていく光太郎を見るのは切ないものですが、安心しきって眠っている寝顔を眺める気持ちは、仔犬の頃と同じです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 子犬の頃に家庭訪問トレーニングクラスでお声かけいただき、やんちゃな子犬だった光太郎君と楽しく勉強したことを懐かしく思い出しています。大柄の光太郎君はオス犬で力も大変強かったので、成長が安定するまでは大変なエネルギーを必要とされたことでしょう。屋外飼育だったのに、いつ会っても犬の住まいの周辺も光太郎くんそのものも臭いもなく清潔に管理されているのを見るだけで、犬がどのように飼われているのかを知ることができます。

 成長ご近所でのお付き合いを大切にされていたので、光太郎くんは地域の犬としての居場所をきちんと持っているようです。若い時期には光太郎くんご用達のタクシーに乗って、たまにグッドボーイハートの集まりにもお越しいただくことがありました。毎日のお散歩からお世話やコミュニケーションまで、犬と飼い主が共に向き合って生きてこられた事が、今の光太郎君を通して十分にわかります。犬をイベントなど犬の集まりに連れていくことが目的となってしまい、一番大切な犬と向き合うことを置き去りにしている方々へ対して、こうした犬ときちんと向き合うということを知っていただきたいとなと思います。

 犬の生きる時間の長さは、人と比較してしまうとつい短いと感じてしまうこともあります。別れを思うと辛く苦しく、犬の前でつい悲しい気持ちになってしまったりもします。でも犬はなぜ飼い主がそんなに不安で悲しいのかがわからず犬を苦しめることになってしまいます。大切な犬との別れもいつかはやってきます。どのような形でやってくるのかは誰にもわかりません。人は犬の生をコントロールしようとしていますが、犬の尊厳ある死までもコントロールすることはできないのです。だから、犬のことを思って悲しく泣いてしまうときは、犬と離れている場でこっそりと(それでも犬にはなぜかばれてしまいますが)、そして本当に泣くのは別れが来たあとで十分に間に合います。今、犬と過ごせる今この瞬間が何よりも大切だと感じられれば、そのときから老犬との安らかな日々が始まります。

 光太郎くんと飼い主さんの安らかな日々にときどきお邪魔させていただき、その幸せを分けていただきながらこれからもできることをさせていただきます。ありがとうございます。


dav