グッドボーイハートは人と犬が共に成長して調和することを目指すドッグトレーニング・ヒーリングスクールです。

トップページ
お電話でのお問い合わせ
お問い合わせフォーム

Monthly Archives: 3月 2012

思考錯誤

2日前の宅配やさんとの会話

「あれ…なんの音ですか?」
「町内スピーカーです。(こわれたままだけどね)」
「えっ…もしかして雪?」
「そうです、雪です。」
「3月・・・ですよね・・・」
「そうですね。(なごり雪だからね)」

平地とはあまりにも季節含むいろいろとずれているここで「よくがんばりますねー。」といわれながら
移り変わる日々を楽しんでいるわたしたち。

季節が変わるということは環境が変わるということ。
いろいろとしなければならぬことも多い。

そもそも犬を家に招いて暮らし始めたことですでに仕事はたくさんある。

朝晩の給餌の支度
ベッドメイキング
ベッドの日干し
ダニとり
散歩のお供
足裏ふき
ひっぱりっこの相手
追いかけっこの鬼役
小腹がすいたときの野菜出し
夜の子守唄
エトセトラ…。

中でも回数の多いフレキシブルで高度な業務はドアマンかな。

排泄の度に
環境に異変を感じる度に
庭に出る必要があると本犬が感じるすべてのときに。

ドアをただ開けるためにそしてドアを閉めるために赴く。

オポが部屋からドアへ向かい、ドアに辿り着く直前にドアを開け
そしてオポが庭からもどり、あと50センチというところでドアを開ければ完璧なドアマンといえる。

とはいえ面倒なので寒い季節以外は戸口を空けたままにしてもみたが
それはそれでいろいろと問題があった。

トビ虫たちが入ってくる。
ツバメが入ってきた。
カエルが入っていた。
招かざる客にやんたさんは2回も来られた。

ということで網戸をつけて作戦を練る。
これだとオポが出るときは網戸を引いて開ける「ドアマン」がいる。
戻ってくるときは鼻で網戸を勢いよく押し開けて入ってくるけど
網戸に張り付いていた虫達は一斉に部屋へ投入される。

挙句のはてに結局は網戸を閉めにいかなければならない。
「網戸は開けて入ってくるから」などど油断をしようものなら網戸が開いたまま数十分もたってしまい
夜も更けるまで“蚊取り母さん”とならなければいけない。相当の体力を消耗する。

さらに問題はあった。
夜番の最中に数時間おきに屋外へお出かけになる。

排泄を目的としているのか…
確認をしたいのか…
飼い主の熟睡を妨げているのか…
その行動の動機に決断を下すには早すぎるが
とにかく数時間おきに起きてドアマンを務めている私。

それが毎晩続く。

冬時期の夜中にドアの前で主の帰りを待つ時間のながいこと。
寒いし眠いし、なかなか帰って来ないし。
たまには朝まで寝てみたいな~なんて思うようにもなってきた。

そうしたもろもろの事情から何か策を講じなければと本気になった。

せっかくいただいたドアマンという業務を放棄するわけではないが
きっとオポ専用の自動ドアは気にいると思うし…。
室内犬には「ペットドア」というしゃれたものがあるではないか。

ペットドア探しが始まったが現実はやはり現実だった。
ない・・・。サイズがないのだ。大型犬のサイズでもオポの顔しか入らない。
これではクマのぷーさんのイヌのオポさんバージョンになってしまう。

外ドアを取り壊すとなると即決するのは難しいが
とにかく網戸の出入りだけでもなんとかペットドアにならないだろうか。

そう思ってくると「ドアマンから解放された飼い主の楽さ」がちらついていてもたってもいられなくなった。

いろいろいろと考えているよりチャレンジあるのみだ。
網戸なら失敗したらまた張りかえればいいのだし、ということで網戸を切り裂いて簡易ペットドアにトライしてみた。

ところがこのドア、主様には不評であった。網戸が顔にあたって不快?
帰宅するときの経路の変更が分かりづらい。
ドアマンはなぜドアマンを務めないのか。

おっしゃることはどれも的を得ている。
なにより「いってらっしゃい」のあいさつと「おかえりなさい」のあいさつは一体どこへいったのだ。

やはりドアマンは必要なのだろうか。
思考錯誤の日々はつづく。

DSCF0173-150x150

Posted in 日々のこと, オポのこと