グッドボーイハートは人と犬が共に成長して調和することを目指すドッグトレーニング・ヒーリングスクールです。

トップページ
お電話でのお問い合わせ
お問い合わせフォーム

Monthly Archives: 4月 2024

グループトレッキングクラスを開催しました。予報外れの雨のトレッキングを楽しみました。

春の曇り予報で余裕でスタートするはずだったグループトレッキングの日。

皆さんが到着したころにぽつぽつと頭上から落ちてくる雨。


新緑が目にまぶしいのが気分をキープしてくれました。

とりあえずスタート。


みんな飼い主さんの足元で準備万端のようです。

今回はみなさん上級者でしたので、雨のトレッキングでも注意点もいりません。

滑るの覚悟、濡れるの覚悟、小雨ですから犬たちはへっちゃらです。


歩き始めるとものすごく長い列になって先頭にいる私からは最後尾の方を見ることはできません。

それでも、長くつながっている列というグループですから、みな一緒です。

この冬はヤギのアール・ゼットが頑張っていましたのでいつもより草は少な目だったはずです。



残念だったのはトレッキング後の対面のクラスが出来なかったことです。

毎月のこの対面クラスがとても楽しみなので来月こそやりたいです。

トレッキングクラス後は犬語セミナーを開催しました。

今回の犬語セミナーの後半は「みなさんといっしょに考える犬の服従性について」でした。

少しもやもやしたものが残ったと思いますので、後日“まとめ”をブログにアップしたいと思っていますので少しだけお待ち下さい。

夕方になってやっと片付けを終えたときドアの前で音がするので戸口を開けると…。


お腹を真ん丸にさせたヤギのゼット。

お腹もいっぱいになったしみんな来てたから遊ぼうかな、という感じでしょうか。

「ゼット、今日はもう遊ばないよ。小屋に帰りなさいね。」といってドアを閉めて電気も消して様子を伺います。

ガタガタと物音がしていましたがしばらくするとシーンとなりました。

電気を照らしてみると、長靴や靴があちこちに、おいていたロープを引きずり出して、マットもぐちゃぐちゃになっています。いわゆるヤギのいたずらというやつなのでしょうが、人がいないときにこのようにしていることはありません。

ゼットなりの抗議行動だったのかもしれませんね。

ゼットもいつか皆さんといっしょにトレッキングに連れていきたいです。

来月のグループトレッキングは第4日曜日10時からです。ご参加をお待ちしています。

 

 

Posted in クラスのこと

<お知らせ>お預かりクラス送迎料金の改正について

お預かりクラス送迎料金の改正について

いつも「お預かりクラス」をご利用いただきありがとうございます。

大変恐縮ながら、以下のとおり預かりクラス利用時の送迎料金(基本料金)を変更させていただきます。

新料金 基本料金 2500円 (現在は2200円)

適用日 令和6年5月10日より

現在ご利用の皆様には時間調整などのご協力をいただき大変感謝しております。

今後もできる限りご要望にお応えできるよう努力いたします。また引き続き安全な送迎を心掛けていきます。

今後ともよろしくお願いいたします。

Posted in お知らせ

ヤギのゼットが蛇に噛まれて負傷した。自然の中に生命力を感じたこと。

ある日の夕方、ヤギのゼットがいつも出さない声を出しているのを聞いて、ダンナくんが様子を見にいきました。

ゼットは鼻から出血しており最初は何が起きたのか分からなかったのですが、どうやら蛇に噛まれたようです。

激しく鳴き体をゆする様子からして、ゼットに噛みついた蛇は毒を持っている蛇である可能性も高いです。

アールの方は平常なので伝染病ということはないかと思いましたが念のため家畜保健所に問い合わせて状態を説明しました。

獣医師の先生は、蛇である可能性が高いが心配だったら連れて来られたらどうかとのことでした。

自然界に存在する動物から攻撃に対してヤギたちもある程度の免疫は持っているはずですが、「見ていられない」というダンナくんが軽トラに乗せて家畜保健所に連れていき診療を受けて戻りました。

傷を見てもらったところやはり毒蛇、おそらくマムシであるだろうということになりました。

帰宅したゼットはよろよろと自力で歩きながら小屋の中に入っていきました。

それから次の日も次の日もまた次の日も、ほとんど動くことがありません。

2回ほど小屋から出たところで地面に伏せていて、帰るときには補助をしたり。

小屋に自分から戻った様子だが頭を奥に向けたままで、回転できない状態で倒れているなどでした。

それでも時間がたつとなんとか頭を小屋の表側に向けており、ゼットにできるのはそれだけで、もちろん草など食べることなどできません。

マムシに噛まれて動かないヤギのゼット



細い顔が真ん丸になってしまい、目を開けると瞳孔も開いているので黒目が丸くなっています。

「ゼット、大丈夫…」と頭を触っても動くこともありません。

事件があってから3日間全く動くことがなかったヤギのゼットを見守り続けました。

そして4日目の朝、ゼットが小屋から出て草を食べている風景を見ました。

脚はよろよろ、少し収まったかのように見える顔はまだ腫れています。

草を食べていますが上手く食べられないのか食べこぼしたりむしるのにも時間がかかっていました。


それでも淡々と草を食べ続けているゼットを見てホッとし、また偉いなと関心していました。

誰かにすがったり頼っても解決することのない自分の問題を自分だけで抱え、ひたすら耐えて3日間を過ごし、完全いに回復していないのに自力で草を食べ始める。

動物としては当たり前のことなのでしょうが、騒ぐことに慣れている人間のひとりとしては動物の強さを感じる出来事でした。

何としても生きようとする力がこれだけ発揮されるのは、常に自然の中にあっていろんな生き物と対立したり闘争しながら過ごしているから、生きているのが当たり前ではないからかもしれないと思えました。

人に家畜化された動物であるヤギ、でも私たちが与えているのは小屋と塩だけです。

ちなみに、ゼットといつも一緒にいる姉妹ヤギのアールのこと。

ゼットが瀕死の状態にあることでアールも少しダメージを受けるのではないかと観察を続けましたが、アールの方はいつもと変わりません。

ゼットがずっと小屋から出なくても寄り添うこともないし、ゼットに気遣う様子もありません。

山羊たちの間には共感はきっとあるのでしょうが、人のような感情移入がないようです。

この感情移入こそ人と犬の関係を難しくする人の性質ですから、ある程度にとどめておかなければいけません。

ご心配や応援のメッセージを寄せて下さりありがとうございました。

ゼットの完全回復まであと少しです。

マムシに噛まれた後、回復したヤギのゼット



 

 

Posted in 山羊, 自然のこと

今日はジェーン・グドール博士の生誕90周年記念でした。90歳おめでとうございます。

今日、パソコンの左下のウインドウズの検索ボックスに、変わった絵が表示されていました。

シルバーカラーの長い髪の毛の女性とチンパンジーの絵。

間違いない、これは絶対にあの方のイラストだと確認してそのボタンを押しました。

リンクしたページは「ジェーングドール生誕90周年」でした。

今日は私の尊敬するチンパンジー研究の第一人者であるジェーン・グドール博士のお誕生日だったのです。

このブログ記事でも「ジェーン・グドール」と検索したら8件くらいの記事にその名前が登場するくらい、動物行動学者として心から尊敬している先生です。

世の中には動物のことが好きだという方がたくさんいらっしゃると思います。

テレビの動物番組を欠かさずに見て、YouTubeで動物の映像を毎日見て癒されている方も多いことでしょう。そして犬を動物として愛して止まない方もたくさんいます。

でも、ジェーン・グドール博士のことをご存じの方はどのくらいいるでしょうか。

博士の功績についてはネットから情報を得ることができますし、いくつかの読みやすい本もあります。

野生のチンパンジーたちの研究を重ねながら彼らの森が失われていくことを知って、私たち人が自ら考える機会やヒントをいくつも下さいました。

犬とチンパンジーは全く違う動物ですし、家畜化された犬と野生で暮らすチンパンジーを安易に比較することはできません。それでも、動物との距離感や動物を愛するとはどのような事なのかをグドール博士から学ぶことができました。

グドール博士はひとりひとりが実践するという希望の種を撒こうと現在でも活動を続けていらっしゃいます。

自分にできることは限られているけれど、動物がそばにいる限り、学び実践することが生きることそのものであると思っています。

いつも一緒に学んで下さるグッドボーイハートの皆様には改めて感謝の気持ちを込めながら、何度も初心に戻って学び続けます。

Posted in 日々のこと, 自然のこと

春の風を感じながら過ごす合宿中の犬たちの様子を一眼レフで撮影。

雨の多い日に春風の吹く日差しのある一日は貴重です。

せっかく山に遊びに来ている合宿中の犬たちが、雨でしょんぼりしている姿はこちらも凹みます。

やっと晴れた日には広場で遊ぶ犬たちの姿を飼い主さんに届けるべく写真をたくさん撮影します。

今日は一眼レフカメラで撮影してみました。

一眼レフカメラはもう20年くらい前にブログに写真を掲載し始めたときに購入したもので、整理整頓の際に棚の奥から出てきたものです。

今の時代はスマホで綺麗な写真が撮れますが、当時はガラ携の時代でした。


なかなかピントが合いません。


見慣れぬ道具に犬たちは注目。


カシャリの音に「それなーに」状態です。


望遠カメラがついていないので少し近づかないと撮影できません。


設定が間違っているのかなかなかうまくいきませんが、撮影している感じは楽しいです。


こうなると誰でも綺麗な写真が撮れるスマホって最強の道具ですね。

明日からまた雨続きです。

雨があるから晴れがありがたいのですから、雨の日をゆっくり過ごすことにします。


 

Posted in 日々のこと