不定期開催の犬語セミナーのお知らせです。
日時 2月23日(土)12時~14時
場所 グッドボーイハート七山
参加費 おひとり2500円
当日午前中は9時30分よりグループトレッキングクラスを開催します。
ご参加の方はお電話もしくはメールにてご連絡ください。
犬のコミュニケーションや習性を学ぶ犬語セミナー
開催日程が不定期になっていますので、ご都合があえばぜひご参加ください。
不定期開催の犬語セミナーのお知らせです。
日時 2月23日(土)12時~14時
場所 グッドボーイハート七山
参加費 おひとり2500円
当日午前中は9時30分よりグループトレッキングクラスを開催します。
ご参加の方はお電話もしくはメールにてご連絡ください。
犬のコミュニケーションや習性を学ぶ犬語セミナー
開催日程が不定期になっていますので、ご都合があえばぜひご参加ください。
令和元年となった特別な一年がもうすぐ終わります。
今年のトレーニングクラスは訪問クラス、ヒーリングクラス、スカイプクラスで締めくくりとなりました。
一年の終わりにはいろいろあったことを振り返る時間が必要です。
グッドボーイハートでまた新しい出会いをいただき、いっぱい学ばせていただいたことを深くお礼申し上げます。
寂しい別れもいくつもありました。
新しい場へと旅立っていった親しい者たちと再会するときまで、ひとつでも成長するためにできることは何だろうか。
出会うこと、一緒に過ごすこと、学ぶこと、生きること、これらは本当にひとつひとつが奇跡でしかないのだといつも思います。
でもその奇跡がいつの間にか当たり前になってしまい、いるのが当たり前、やってもらうのが当たり前になる横着な自分もまだまだいます。
こうしていっしょに過ごせる時がより良い時間と空間になるために自分にできることは何だろうと深く考えます。
表面的なやさしさや甘えではなくて、ちゃんと向き合ってお互いが成長することは簡単ではないけれど手応えがあります。
グッドボーイハートの学びを一番必要としているのは自分自身であるということを自覚しています。
グッドボーイハートは年末年始も犬ちゃんたちと自然の中で充電しています。
今年も一年ありがとうございました。
みなさま良いお年をお迎えください。
七山のグッドボーイハートが少し、いやかなり広くなりました。
学校のすぐ下の敷地もグッドボーイハートで利用することになりました。
やっと手続きが終わって現在整備中です。
ある程度草刈りも終わっており、冬期に入るため草も冬枯れしてくるので十分に遊べます。
私は山歩きが好きで広場って何に使うのだろうと思っていてあまり重要だと思っていなかったのですが、犬たちはそれなりに臭いかぎをして楽しんでいます。
草をかんだり日向ぼっこしたりそれぞれのスタイルのようです。
せかっくの自然の中ですからオモチャ遊びはそこそこにしたいですが、ぼーっとしているだけでも気持ちのいい広場です。
すごく広いのでびっくりされると思います。
都会だったらこれだけの敷地を手にいれることはまずないかなと思います。
グッドボーイハート七山の裏山の尾歩山の敷地だけで千坪はありますので、本当に広いです。
広くても手ばかりかかって価値がないとみなされるため安く売られるか、最近では相続放棄されるようになった山林です。
犬たちが一番喜ぶ場なのに、もったいないことだと思います。
この広場は近いうちに植林して整備していきます。
植林しても十分に遊べる広さなので、トレッキングクラスに来られたときはぜひ遊んでいってください。
今さら言うまでもありませんが、犬たちは相当汚れます。
汚れるといっても埃のよごれではなくて、草や土で汚れるだけです。
犬たちにとっては大したことはありませんが、飾り毛には草や種が絡みますのでやや面倒です。
面倒にしたのは人の方ですから気持ちよく遊んだあとは少しお手伝いしてあげてください。
犬は土と草の臭いが大好きです。
人間の臭いばかり嗅いでいる日常から少しだけ自由にしてあげましょう。
ブログのお知らせを見逃した方もいらっしゃったようなので、再度ご案内します。
犬語セミナー開催日程
10月27日(日) 12時~14時 グッドボーイハート七山スクール
参加費 おひとり 2500円
事前予約必要
人対象のセミナーですので犬は参加できません。
セミナー中はクレートでお預かりしますのでお問合せ時にご確認ください。
まだあと数名でしたらご参加可能ですのでお急ぎお申込みください。
当日10時からトレッキングクラス開催します。
グループトレッキングクラスに参加経験のある犬ちゃんたちはご参加可能です。
ご予約時にお申込みください。
犬語セミナーは現在不定期開催となっております。
次回の開催予定がまだ未定ですので、ご都合があえばぜひご参加ください。
ご予約はお電話もしくはメールで受け付けしております。
暑くてお休みしていた犬語セミナーを開催します。
日程 2019年10月27日 日曜日
時間 12時~14時 終了後にプチお茶会あり
場所 グッドボーイハート七山
参加費 おひとり2500円
人数 少人数制制限あり
予約 必要 メールもしくはお問合せフォームより
※グッドボーイハート受講生のみなさんは口頭でもご予約可能です。
午前中はトレッキングクラスがあります。9時30分より
グループトレッキングになりますのでご参加資格のある方は各自お申込みください。
ビデオがたくさんありすぎてどれを使おうかと迷っています。
犬たちの言葉を学ぶ犬語セミナー、久しぶりに気合が入ります。
2019年10月1日より お預かりクラス料金変更のお知らせ
いつもグッドボーイハートのお預かりクラスをご利用いただきありがとうございます。
2019年10月1日より以下のとおり価格を変更させていただきますのでご了承ください。
お預かり24時間1泊5,000円税込み
→変更後 5,000円税別
お預かり延長2時間につき1,000円税込み
→変更後 1,000円税別
送迎料金 税込み
→変更後はすべて税別
※有料道路使用については現行通りとなります。
引き続き質の良いお預かりクラスをご提供できるうように努めます。
よろしくお願いします。
なお、クラスを受講中のみなさんには同様のお知らせをプリントで順次お渡しします。
取り急ぎ当ブログにてお知らせいたしました。
グッドボーイハート
今日は重要なお知らせがあります。
実は「結婚相談所」を開店しました。
名前は「Bridal Heart OPPO 」ブライダルハート・オポ
代表はダンナくんですが、私もいっしょにお手伝いさせていただくことになりました。
なぜ「結婚相談所」なのかというと、出会いを育てお互いを尊重しあう関係を作っていくことを広げて行きたいという気持ちでダンナくんと話しが進んだからです。
詳しくはブライダルハート・オポのホームページのどこかに書いていますので、ぜひ探してください。
グッドボーイハートという犬の学校は、人と犬が出会って家族として暮らしていく中で生ずる問題や不具合、行き違いを解決する場です。
目指すところは犬と人が互いを理解しあい、お互いをできる限り尊重する形でより良い関係を築いていくということです。
人と人の出会いもまたお互いの尊重の上に成り立っていると思うのです。
より幸せなご夫婦やご家族は、お互いに慈しみ合い讃えあう関係性をもっていらっしゃると感じます。
そんなご夫婦の関係につながるような結婚をされたら、その家族と暮らす犬はきっと幸せになります。
そんな思いが積もり積もったブライダルハート・オポのホームページは、素人ながら私が作りました。
近いうちにプロの方に作り変えていただきたいと思っていますが、最初のオポとのスタートだから思いをどこかに表現したくてチャレンジしてみました。
一般的な結婚相談所の厳かなイメージのホームページと違って、ブライダルハート・オポのホームページはかなりお茶目でポップです。
大切な人との出会いのスタートだから、楽しく明るく真剣にをモットーに皆さんとやっていきたいという気持ちです。
犬の飼い主さんをサポートするサービスも近く追加されますので、お楽しみにお待ちください。
オポという名前をつけたので、オポに恥じないようにがんばります。
とりあえずホームページ見てください。
ブライダルハートのホームページ http://www.bridalheart-oppo.com
大変な大雨でした。災害地域の復旧が少しでも早く進みみなさんが平穏な生活を取り戻されますようにと願います。
たくさんの方から「大丈夫ですか?」とご連絡をいただき恐縮しています。
七山の様子を早くお伝えしなければとさきほど七山支所に連絡して状況を確認しました。
七山地区、一部林道の通行止めが見られるということですが、家屋の損壊などどこもなかったそうです。
グッドボーイハートの学校へは樫原湿原から通じる小さな林道が通行止めになっています。
普段みなさんはご利用でない道路ですので問題ありません。
自然は癒しのパワーもすごいですが、猛威となると恐怖です。
でも七山は案外強いのです。地盤が強いのかもしれません。
七つの山に囲まれた土地なので、お互いの山が支えあっているのかもしれません。
とりあえず無事ですのご報告でした。
今月の犬語セミナーのお知らせです。
5月26日(日) 12時~14時
トレッキングクラスは同日の9時30分~11時前まで
場所 グッドボーイハート
いずれもご予約が必要となります。
お電話、メール、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
少人数制のセミナーですので、みなさんの納得のいくまで語り合いながら自分なりの答えを見つけ出してください。
この3月24日に開催予定の犬語セミナーで、オポの動画を題材にひとつとして使用します。
オポの動画をセミナーで見るのは4年ぶりくらいかなと思っています。
日常的に撮影した動画がたくさんあるので、以前見た動画を繰り返し取り上げることはほとんどありません。
グッドボーイハートの先生だったオポの姿すら見たこともない方も多く、ビデオを見たいという要望があったので今回取り上げることにしました。
ところがオポの映像はほとんど残っていないのです。
私とオポが他の犬と対面するときには、ビデオ撮影をする余裕がなかったからです。
さらに私自身は写真や動画を撮影するのがあまり好きではなく、プライベートでは撮る習慣がありませんでした。
また、わたしたちはいつもひとつのグループとして活動しており、私がビデオ撮影者として枠外に出ることはなかなかできませんでした。
オポのコミュニケーションは生徒さんたちの目には焼き付いているものの、実際の映像は数点しか残されていません。
今回はそのひとつを題材として取り上げます。
すでにご覧になった方もいらっしゃるとは思いますが、何かをつかんでいただけると思い今回は使用を決めました。
犬語セミナーの残席はあと少しです。
もしこの機会にと思われる方は、お早目にご連絡ください。
次にオポの映像を取り上げるのはまた三年後くらいになるかもしれません。
本当にユニークな犬で、私にとっての犬の先生でした。
2011/02/24 14:25