グッドボーイハートは人と犬が共に成長して調和することを目指すドッグトレーニング・ヒーリングスクールです。

トップページ
お電話でのお問い合わせ
お問い合わせフォーム

犬の行動を決める道具のひとつは“犬の足裏のパッドの臭い”だった

犬の逃走行動についての数日前に記述したブログ記事に関連した内容です。

関連ブログ記事→“警察犬が山で逃走した事件”についての個人的な考え・犬の衝動性について

 

もし犬が逃走後に戻ってくるとしたら、どのようなルートをたどって帰ってくるのでしょうか。

ひとつは自分の歩いた足跡の臭いを嗅ぎながら戻る、という方法です。

ヘンゼルとグレーテルが迷子にならないようにパンくずを置きながら道を歩いていったように、犬も迷子にならないように自分の足裏にある汗腺から臭いを出しながら歩いています。

飼い主なら一度は犬のパッドの臭いを嗅いだことがあるかと思いますが、独特の臭いがしますね。

あの足裏の臭いを地面につけておくことが移動中のマーキング行動になっているのです。

この地面の臭いについた臭いですが、こんな風についているとします。

● ● ● ● ● ●

でもこれではどちらが来た方向かわかりませんね。

実際には犬にはこのように臭いを取ります。

⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒

犬は自分が歩いてきた方向が分かります。

なぜなら、臭いの分子の量が違っているからです。

新しい臭いは臭いの量が多く、古い臭いは臭いの量が少ない。

この臭いの量で今なのか、ちょっと前なのか、それともずっと前なのかを判断しています。

特に山や畑などの土の上に残された臭いをとるのはとても得意です。

他の動物を追跡する際にも使われる土の上に犬の鼻先を付けて歩く追跡行動は犬が最も得意とするところですが、この動物の歩いていった方向を知ることも同じ原理で成り立っています。

しかしアスファルトの上には臭いがつきにくい上に、自分の歩いたあとにきつい臭いのゴム製の靴を履いた人間が歩くことで臭いはますます減っていきます。

ウロウロとすればますます臭いは攪乱されてしまいます。

都市空間で迷子の多い理由は臭いが判別しにくいということもありますが実は他にも理由があります。

次に続きます。