グッドボーイハートは人と犬が共に成長して調和することを目指すドッグトレーニング・ヒーリングスクールです。

トップページ
お電話でのお問い合わせ
お問い合わせフォーム

山の隣人

トレッキングクラスではようやく涼しい風と温かい太陽を交互に受け、「気持ちがいいね」といいながら歩けるようになったこの季節。
「先生のところがこわいんだよね。」という声も聞かれる。

怖いのは長々とお説教・・・なわけではない。怖さの理由は“寒さ”である。
外は暖かな日差しなのに家の中が寒い。
もっと寒くなればストウヴや暖炉といった人智の技もある。
ところがこの程度ではそんなものも準備していない。

ストールや上着やひざかけや毛布にくつ下、最近はカイロまでお持ちになるお客様もいる。
傍らには裸の大将が横になっている。
夏は息を吐き出しながら体温を下げ、寒くなると活動を通して体温を上げている。
やっぱり犬はたいしたもんだ。

気温が下がってくるとオポは山入りを解禁した。
夏場をしのいだ後なので私もとにかくうれしくて仕方ない。
年齢を重ねるオポがまだ山に登る姿をみられるし
私もいつの間にか山を近くに感じられるようになったようだ。

庭からわんこ山に入る途中、見慣れぬ細い道を見つけた。
さっそくオポとその道を登っていく。
驚いたことにその道は途中から山を下る道と合流し先日植樹したちいさな栗の木につづいていた。

栗の木を植えて数日後のことだった。
それは「いのさんの栗の木への道」だった。(※いのさんは猪の相性)
よくみるといのさんがおそらく顔を近づけたときについた泥跡があった。しっかりマークされている。

数日後、庭の斜面の上にオポの大好きなイチジクの木を植えた。
何日かするとオポがその木の周辺を入念に臭っているのを見た。
近づいてみるとイチジクの木につけていたしおりがなくなっている。
それにその周辺はなんだか踏み跡が多い。
イチジクのしおりはいのさんの作った柵の穴の前に落ちていた。
こちらもしっかりとマークされていた。

いっしょに植えた金柑の木はノーマークなのに。
こんなに広い場所なのに、なぜ栗とかイチジクを植えたことをすぐに知ったのか。
ここに来るまで全く会うことも見ることもましてや思うこともなかった
猪というお隣さんの不思議が楽しくて仕方がない。

そして先日ついにオポが「お庭ごはん」をしている場に山からの道ができた。
家のすぐに前だからか逃げるためなのか、それは絶壁にある道で
犬だってこんな坂は容易にはおりないと思える道だ。あのオポが食べ残すこともないはずなのに一体これもどうしたことだろう。

庭ではあちこちにその存在を印すいのさんと山の中で会うことは全く不思議ではない。
わんこ山を登るときにはいのさんの気配に注意しながら失礼のないようにドキドキしている私。
オポはどうなのかな。

星野道夫氏が熊の道を追う時に
「自分は熊に会いたいのだろうか会いたくないのだろうか」という気持ちになるといっていたが
まさに私もそんな気持ちになる。

猪に会って無事に終わったときはすごくうれしいのだ。
オポも猪に会ったあとは生き生きとしているのを感じる。
庭に猪が来る気配を知ると怖いというよりはワクワクする。
来てほしくないわけでもないし来てほしいわけでもないのに。

動物とのこうした不思議な距離間というのは動物としての自分を思い出させてくれる。
人と犬はすごく近い関係になってしまったけど、ベッタリが理解している関係とは感じられない。

そんな隣人がもうひとりいた。
このふたりの関係を見ることも毎日の楽しみになった。

そらとねこ-150x150