グッドボーイハートは人と犬が共に成長して調和することを目指すドッグトレーニング・ヒーリングスクールです。

トップページ
お電話でのお問い合わせ
お問い合わせフォーム

<おすすめのアイテム>国産レザーのベルト式首輪

犬の洋服にはいろいろとこだわるのに案外犬の首輪の品質は高いと言えません。

ペットショップで販売している犬用首輪の多くが、かわいらしいと見栄えを中心としたものが多いからでしょうか。

よく見かける犬たちが付けている首輪は、かわいいけどおすすめはできない犬用の首輪ばかりです。

首輪は犬にとっては一番長い時間身に着けているもので、犬の安全にも影響するようなものなので安全かつストレスのないものを選んであげたいものです。


・どのような首輪を選ぶのか

首輪の選び方ですが室内用と散歩用、あと激しく遊びをする場合には遊び用に分けて選ばれると良いでしょう。

室内では比較的緩みのあるバックル式で布製のものをおすすめします。

プレミアカラーも緩みができやすいのでおすすめですが、多頭飼育の場合にはお勧めしません。

散歩用はある程度の重量と強度があるものをお勧めします。

今回お勧めするレザーのベルト式首輪は散歩用におすすめしたいものです。

ベルト式なので抜けることがなく、リードの引きがあっても犬への負担が軽減されます。

犬と犬で激しく遊ぶ場合には、バックル式の室内用の軽量のものをお勧めします。

万が一トラブルになってもすぐに取り外せるのが利点です。


・おすすめしたいレザーの首輪はこれ

今回散歩用としてお勧めしたいのは、国産のレザーのベルト式首輪です。

瀬川製作所という日本の皮製作所でつくっています。

品質はジャパンメイド。手に取っていただければわかります。

1567657977893
1567657990959
きれいになめした皮なので使うほど柔らかくなり当たり心地も良くなります。

時計でいうとベルトのところがレザーになっている感覚です。

アクティブに動くときには時計はプラスチックのものを使いますが、肌への当たり心地はレザーの方が気持ちが良い、そんな感じでしょうか。

先日ご紹介した瀬川のリードと共にご購入はグッドボーイハートへご連絡ください。

今回首輪をはめて写真を提供してくれた犬ちゃんたちはこちらです。

ご協力ありがとうございました。

20190831083123




Posted in おすすめのアイテム, 犬のこと

<おすすめのアイテム>脅威の犬用ブラシに猫もウナルあのレデッカーのブラシ

・おすすめの商品は本当におすすめ

グッドボーイハートではよりすぐりのペット用品をお勧めしています。

99.9%のお品が紹介しても全く自分には利益のない商品ばかりです。

最大の利益は犬の満足なので絶対にいいと思っている商品は確実にお勧めしています。

LLビーンのベッドなどは国内での営業成績ナンバーワンではないかと本気で思っています。

LLビーン関係者の方にお知り合いの方がいればなぜかグッドボーイハートでがんばっていることお伝えくださいませ。

今日のおすすめ商品は、以前このブログのおすすめのアイテムでご紹介したあの魔法のブラシです。

先日またある生徒さんに魔法のブラシを買っていただきました。

・レデッカーの脅威の犬用ブラシ

ドイツのレデッカーというところの商品です。

レデッカーはドイツでは有名かもしれませんが、日本ではあまり有名ではありません。

室内用のブラッシング専門メーカーで、掃除用のブラシから、靴用のブラシなど、ブラシと名の付くものを扱っています。

日本でいうところのはたきなども扱っています。

このレデッカーの犬用ブラシと猫用ブラシが脅威の部ラッキング力なのです。

すでに生徒さんはブラシを使われいて犬たちに試していただいていました。

さらにデモで犬ちゃんにブラシを使いながら、ビフォーアフターを体感していただきました。

レデッカーのブラシの特徴は血行促進なのです。

落ち着きのない犬ちゃんたちにも日常のケアとしてお勧めしています。

このレッスンの日、レデッカーのブラシのデモ中に、猫ちゃんが参入してきました。

レッスン中ときどき本猫の気が向いたらやってきます。

どうやらブラシに反応しているらしくブラシを手に持つと自分から体を摺り寄せてきます。

20190905113308
ぐりぐりと体を摺り寄せてきます。

猫は人に付き合ったりしませんから、いかにこのレデッカーのブラシが心地よいのかわかっていただけるかと思います。

ちなみにお写真のは犬用のブラシです。

猫用のレデッカーのブラシは毛質が柔らかめでもう少し小さいサイズで、小型犬たちにおすすめしています。

本来なら草の上に寝転んだり体をこすりつけたりして体の機能を高めている犬ですが、室内飼育となるとなかなかその機会も得られません。

適当なじゅうたんがあればその上でゴロゴロと背中をこすりつけることもあるでしょう。

それでもレデッカーのブラシはお役に立ちます。

・レデッカーのじゅうたん用ブラシ

そしてこのたび生徒さんが新しい商品を購入されていましたのでくぎ付けになりました。

じゅうたんやソファにつく犬の毛を寄せるようにとるというブラシでした。

同じような機能のものを100円ショップやホームセンターで見かけたことがあります。

その場でじゅうたんで使ってみました。

さすがはレデッカー。お見事としか言いようがありません。

毛がものすごく取れます。

ゴールデンリトリバー、ボーダーコリー、ラブラドールリトリバー、ボルゾイ、チワワ、ポメラニアン、柴犬、ビーグルなどの犬と室内で暮らしている方には絶対におすすめしたい商品です。

こちらです。

20190905113317
レデッカーのブラシはアマゾンや楽天市場で購入できます。

過去のおすすめ記事もご覧になってください。

犬用のブラシについてのいろいろ:おすすめの犬用ブラシはドイツのブラシメーカー、レデッカーの高級ブラシ

Posted in おすすめのアイテム

<犬のこと>美人に反応するオス犬の思うこと

・美人を三度見するオス犬

犬のいろんな行動を毎日繰り返し見ていますが、これってどうなの?と思う感情に働きかける行動は特に鮮明に覚えているものです。

その一つが「美人から視線を外さないオス犬」でした。

このオス犬くんですが、美人が通ると突然反応を示してその方向をジーっと見つめているのです。

見たところその美人の顔の部分に焦点があたっているように見えました。

一度ではなく、なんども同じように美人らしき女性に三度見で反応を示します。

この行動を見たのは私だけでなく、このオス犬くんを知る人であればみんなこれに気づくほどあからさまでした。

このオス犬くんですが家庭犬とは少し違う環境にいました。

私が訓練所に勤めていたときのモデル犬として街頭に伏せていることが多かったのです。

しかも繁殖犬としても優秀だったので、訓練所の犬としては珍しく去勢手術をしていないザ・オス犬でした。

性質も安定していてメス犬によりつくような行動は一切ありませんでした。

むしろメス犬たちの方が発情期になるとそのオス犬くんに近付いてアピールする行動をしていました。

そのアプローチに対してもこのオス犬くん、ほとんど無視していたのです。


・臭いこそ真実、それが犬の世界

そのクールなオス犬くんが街頭の美人に反応していたのです。

普段クールな表情が多かったので、美人にロックオンしたそのオス犬くんの表情は格別わかりやすいものでした。

ロックオンした相手が「美人」だと評価されるのは、その辺にいるだれもが「あの人美人よね」と認める美人だったからです。

どうみても街中でかなり目立ちます。

歩き方もスマートで「私を見て」といアピールも満載な感じで自信のある美人さんたちです。

美人とかイケメンとかいうのは人の間ではある程度好みの問題もあります。

オス犬くんの好みの美人に反応しているかとも思ったのですが、犬は視覚的な情報に惑わされることがありません。

臭いこそ真実。それが犬の世界です。

このオス犬くんが反応する美人さんたち、おそらく相当のフェロモンを出しているに違いありません。

フェロモンとはホルモンの臭いということで、女性ホルモンが満載だったらそれがフェロモンという臭いの成分となってその人の周りを囲むわけです。

そのフェロモンに引き付けられて罠にはまってしまうこともあるのは原始的な昆虫の世界でもよくあることです。

美人さんは自分が美人であることを知っていますので、自然とオスを引き付けるためのフェロモンを出すことができるのですね。

・なぜ犬なのに人の美人にだけ反応するのか

まんまとそのフェロモンにひっかかったオス犬くんですが、ではあの発情期に無視されているメス犬ちゃんたちはどんな位置にたっているのかと不思議です。

フェロモン臭は犬も人もある程度は同じものですが、種が異なれば遺伝子を残すこともできないのであって、引き付けられる意味がないからです。

動物は価値のないことも無意味なこともするのだと笑い飛ばすこともできるけれど、もしかしたらもっと深い意味があるのではないかと思いました。

例えば子犬のころに育ててくれた人や、出産のときに育ててくれた人がすごい美人だったかもしれないと考えることもできます。

性的な関心があるから引き付けられたと考えるだけだと、動物の行動を知る柔軟性に欠けてしまいます。

犬はいろんな臭いを嗅ぎ分けます。

外見だけに惑わされないのが犬の信頼のひとつです。

犬はいつも人の心を見ています。

DSC_2506


Posted in 犬のこと

お預かりクラス料金変更のお知らせ

2019年10月1日より お預かりクラス料金変更のお知らせ

いつもグッドボーイハートのお預かりクラスをご利用いただきありがとうございます。
2019年10月1日より以下のとおり価格を変更させていただきますのでご了承ください。

お預かり24時間1泊5,000円税込み    
→変更後 5,000円税別

お預かり延長2時間につき1,000円税込み
→変更後 1,000円税別

送迎料金 税込み              
→変更後はすべて税別

※有料道路使用については現行通りとなります。

引き続き質の良いお預かりクラスをご提供できるうように努めます。
よろしくお願いします。

なお、クラスを受講中のみなさんには同様のお知らせをプリントで順次お渡しします。
取り急ぎ当ブログにてお知らせいたしました。

グッドボーイハート

Posted in お知らせ

<犬のこと>犬がいるといくらでも歩けるという不思議

・犬とならどこまでも

最近は犬の散歩の回数や時間が少なくなっている傾向があります。

一方で、犬との散歩を毎日の日課として楽しんでいる飼い主さんもまだまだ健在なことに救われる思いです。

ある生徒さんから言われたのですがごもっともと思うことがありました。

それは「犬といっしょだといくらでも歩けるんです。」という言葉です。

本当にその通りで、ひとりではとても歩けない道のりを、犬と一緒に歩くと疲れることなく歩いてしまうのです。

同じようなことを今でも何人もの方から伺っています。

犬がいなければこんなに歩くことはありませんでした。

犬がいなければ毎日散歩になんか出ないと思います。

犬がいなければ公園に行くことすらなかったと思う。

犬がいなければ山のぼりなんて絶対に考えられない。

犬といっしょだと出かけることが楽しくなる、犬がいっしょだと歩くことが楽しくなる、そんな不思議をたくさんの方が感じています。

・なぜ犬とならどこまでも歩けるのか

なぜ犬といっしょだと疲れることなく歩くことができるのでしょうか。

科学的にはわかりませんが、おそらく相当のパワーを犬からもらっているのだと感じます。

動物のエネルギーの源とは自然の力です。

犬という動物は人に飼われることで野生動物よりはずっと人に近い動物になりました。

その分自然と少し遠くなったのは否定できません。

人の保護がないと生きていくことができないのですから、自然の中で力強く生きている野生動物とは比較にはなりません。

でも犬はやっぱり、人よりもずっと自然に近い動物なのです。

靴を履かずに歩ける、洋服を着なくても一年中過ごせる。

草木を選んで食べることができる。

土を掘ったり食べたりする。

雨水を飲むもしくは飲みたがるなどですね。

自然からエネルギーを受け取る方法を人よりも知っている犬はつねにエネルギッシュです。

そのエネルギーを少しずつ受け取りながら人は生活しています。

散歩のときには犬のみなぎるエネルギーを直接感じながら歩くことになります。

でもストレスがたまりすぎてしまった犬の散歩は疲れるばかりです。

過剰なエネルギーは行き場を失ってしまいコントロール不能になっているからです。


・散歩は犬とのエネルギーの循環の場

お散歩が多少うまくいっていない場合でも、犬からのエネルギーは受け取り続けるのですが、より良いエネルギーの法則は「循環の法則」です。

エネルギーは一方から他方へ流れてしまうと、いつか枯渇してしまいます。

エネルギーの最大の法則は「循環」させることです。

ぐるぐると回りながら永続的につながっていることですね。

形でいうと八の字を横にした無限大のマークのように、ずーっとつながっている感じです。

散歩中の犬とのエネルギー交換も、犬からもらうだけで満足してしまうと犬の方は消耗していきます。

犬は自然とつながっているのだから、いくらでも自然のエネルギーを受け取り続けるだろうと考えてしまいますが、それでは犬からすると単にエネルギーを吸い取られているだけになってしまいます。

循環の法則にのっとって、犬も人もどちらもエネルギーを循環させるようにすると、犬も消耗せずに力を得ることができます。

どうやったらそれが実現するのかはすごく簡単です。

先日ブログでも紹介しましたが、一体感を感じられるような散歩をできているかどうかです。

もっと簡単に診断したいならビデオにとって客観的に見てみることをおすすめします。

犬がいく通りに従うなら一方通行通行です。

あなたの指示のとおりに犬が動くのならそれも一方通行です。

どちらともなく動く美しさが感じられる散歩なら一体感を持った時間を過ごしているということです。

犬と散歩に行かないもしくは行かないというのが非常識ではなくなった現代で、犬との散歩が楽しいと思えるのは本当にうれしいことです。

その楽しさを少しでも豊かなものにつなげていただければと思います。

そしてその散歩、都会の中からときには遊歩道とか人や犬の少ない林道でぜひトライしてみてください。

DSC_2470


Posted in 犬のこと

<お知らせ>オポという出会いの場を作りました

今日は重要なお知らせがあります。

実は「結婚相談所」を開店しました。

名前は「Bridal Heart OPPO 」ブライダルハート・オポ

代表はダンナくんですが、私もいっしょにお手伝いさせていただくことになりました。


なぜ「結婚相談所」なのかというと、出会いを育てお互いを尊重しあう関係を作っていくことを広げて行きたいという気持ちでダンナくんと話しが進んだからです。

詳しくはブライダルハート・オポのホームページのどこかに書いていますので、ぜひ探してください。

グッドボーイハートという犬の学校は、人と犬が出会って家族として暮らしていく中で生ずる問題や不具合、行き違いを解決する場です。

目指すところは犬と人が互いを理解しあい、お互いをできる限り尊重する形でより良い関係を築いていくということです。


人と人の出会いもまたお互いの尊重の上に成り立っていると思うのです。

より幸せなご夫婦やご家族は、お互いに慈しみ合い讃えあう関係性をもっていらっしゃると感じます。

そんなご夫婦の関係につながるような結婚をされたら、その家族と暮らす犬はきっと幸せになります。


そんな思いが積もり積もったブライダルハート・オポのホームページは、素人ながら私が作りました。

近いうちにプロの方に作り変えていただきたいと思っていますが、最初のオポとのスタートだから思いをどこかに表現したくてチャレンジしてみました。

一般的な結婚相談所の厳かなイメージのホームページと違って、ブライダルハート・オポのホームページはかなりお茶目でポップです。

大切な人との出会いのスタートだから、楽しく明るく真剣にをモットーに皆さんとやっていきたいという気持ちです。

犬の飼い主さんをサポートするサービスも近く追加されますので、お楽しみにお待ちください。

オポという名前をつけたので、オポに恥じないようにがんばります。

とりあえずホームページ見てください。

ブライダルハートのホームページ http://www.bridalheart-oppo.com

6_Primary_logo_on_color2_1024

Posted in お知らせ

<お知らせ>グッドボーイハート七山地区大丈夫です

大変な大雨でした。災害地域の復旧が少しでも早く進みみなさんが平穏な生活を取り戻されますようにと願います。

たくさんの方から「大丈夫ですか?」とご連絡をいただき恐縮しています。

七山の様子を早くお伝えしなければとさきほど七山支所に連絡して状況を確認しました。

七山地区、一部林道の通行止めが見られるということですが、家屋の損壊などどこもなかったそうです。

グッドボーイハートの学校へは樫原湿原から通じる小さな林道が通行止めになっています。

普段みなさんはご利用でない道路ですので問題ありません。

自然は癒しのパワーもすごいですが、猛威となると恐怖です。

でも七山は案外強いのです。地盤が強いのかもしれません。

七つの山に囲まれた土地なので、お互いの山が支えあっているのかもしれません。

とりあえず無事ですのご報告でした。



Posted in お知らせ

<犬のこと>犬がくるくる回るのは危険な行動です

・犬がくるくる回るのはストレス行動です

最近よく「くるくると回る犬」を見るようになりました。

テレビやネットで犬の面白い行動として取り上げられているのは以前からのことでしたが、映像情報が目につくようになったからかとても気になります。

家庭訪問トレーニングで初めて伺ったお宅で、犬がくるくると回る行動を見ると「回らなくていいんだよ」と本当に思ってしまいます。

実はこれは大変なストレス行動なのです。

犬がくるくる回る行動ですが、犬が喜んでいると誤解されている間は飼い主が犬の行動の問題に気づくことはありません。

とても気になるこの犬の行動ですが、飼い主さんはあまり気にされていないようですが、この不思議な行動をそれぞれに意味付けされています。

犬が意味のない行動をしていると思うからこそ、飼い主側に不思議が生まれるのです。

これを納得させるために、飼い主の脳内では犬のすべての行動に意味が付けられていきます。

インターホンがなってくるくる回っている犬をみて「来客に喜んでいる」と思うようになります。

一旦こうなると犬がくるくる回る行動をみても飼い主の脳の中ではすぐに喜んでいるというデータが入ってくるだけで、飼い主側がストレスをかかえることはありません。


・犬がくるくる回るのを見て気分が悪くなる

ところが私の場合には犬がどのような行動をしていても、まず意味付けせずにクリーンに共感できるように練習しています。

犬をよく観察しさらに共感する癖のようなものがついているので、くるくると回っている犬を見ていると自分も具合が悪くなってしまいます。

そのためくるくる回っている犬の脳が過剰なストレス状態にあると、自分も同じようにその状態に入ってしまうのです。

とても消耗する行動で、あまりにも真剣に見てしまうと一日のうちの体力をほとんど持っていかれるのではないかと思うほどです。

それでつい「くるくる回らなくていいんだよ」と犬に言ってしまうのです。

・飼い主さんにストレス行動について説明する

カウンセリングの時に実際に見た犬の行動については、時間の許す限り飼い主に説明しています。

非常に多くの行動を見ることができるので、説明には時間が足りなくなることもあります。

それでも、今目の前で見ている犬の行動が「ストレス行動」だという説明を受けると、ほとんどの飼い主は納得されます。

しかもこのくるくる回る行動については、単なるストレス行動では済まされない状態になります。

非常に興奮度が高い状態のストレス行動は、脳内に強いストレスを与えています。

ストレスというと精神的な圧力だけだと受け取られることがあるのですが、本当にダメージを受けているのは脳なのです。

ダメージを受け続ける脳が、破損するという状態にいたるまでには何年もの時間を必要とします。

ただ破損してしまったあとではなかなか修復が難しいので、破損をする前に少しでも改善できることがあればやった方がいいのです。

もしみなさんの近くに「くるくる回る」行動をしている犬をみかけたら、笑ってすまさずに大変な問題だととらえて専門家に相談してください。

この場合の専門家とは犬の行動についての専門的な知識を持つという意味です。

犬たちは飼い主さんの手助けをいつも待っています。

DSCPDC_0001_BURST20190724160112416_COVER

Posted in 犬のこと

大雨だけど七山大丈夫かな

佐賀市や久留米市で大雨の様子がテレビに映し出されていて、ご心配いただきメールなどでご連絡いただきました。

ブログの更新を少しお休みしていたこともあって「山に埋もれたのではないか」と思われたようですが、実は今福岡にいます。

むしろ福岡にいるので七山がどのような状態になっているのかわからないのですが、あまり心配はしていません。

今まで大丈夫だったからこれからも大丈夫などという変な期待は通用しないことはわかっています。

でも心配しても仕方のないことを心配してもなと思うのです。

それに七山にはオポくんという強烈な守り神がいますので、もし何かあったとしたらオポでも守り切れなかった何かが起きたのだと納得できるでしょう。

また近々七山に戻って変わりのない姿を見たときには「オポありがとう」ということになります。

七山のグッドボーイハートを守ってもらうためにオポのお墓を七山にしたわけではないのですが、結果としてそのような形になってしまいました。

身も心も軽くなって旅立っていったオポだから、そのくらいのことは容認してくれると思います。

9月から始まる新しいシーズン。

いろいろとお知らせの準備を整えています。

オポと彼女、移転直後

Posted in 日々のこと

<犬のこと>犬の横跳び遊びは意外に真剣勝負

子犬同士が対面したときによくみられる横跳び。

前かがみになって左右に飛ぶ行動は「遊びを誘う」の意味から「プレイボウ」という名前もついています。

この姿勢からは左右とびだけでなく、前後にもとぶことができるので、常に移動する姿勢をとりたいときにプレイボウの姿勢になるのです。

子犬と子犬はこのプレイボウの恰好をしながらお互いに横に飛びあっています。

遊び行動ではありますが、対立に発展する可能性もある行動です。

ここでいう遊び行動とは、犬にとって無意味な行動をさす「あそび」ではなく、将来必要なことを習得するための「あそび」を指します。

同時に将来のためだけでなく、横跳びをしている時点でも重要なメッセージを発しています。

メッセージとは、ここまではわたしの陣地、だからこっちには入れません、というものです。

横跳びで境界線を引きながら前後とびでジャブをうつ犬たち。

格闘技ではステップを踏むということでしょうが、小さな自分のポジションをキープしているという意味では目的は同じです。

少し大きめのジャブをおみまいしたいときには、前脚を相手にかけてとびつきの状態になったり、体当たりをします。

犬同士は軽くかわしますが、人間はほとんどこのジャブのおみまいを受け続けています。

先日このブログで犬のとびつきはジャブですと説明したところ、ある飼い主さんから「うちの犬のジャブを受け続けています!」とメッセージをいただきました。

横跳びはステップの始まりなので、戦闘モードの始まりでもあります。


ところが、今まであまり犬とコミュニケーションをとろうとしなかった犬が、他の犬の前でステップを踏みはじめると、飼い主さんが大変喜ばれます。

「他の犬の前で遊びを誘うようになったんです。」

いや、遊びといっても「私と遊びましょうよ」というようなやさしい言葉とはちょっと違うのです。

横跳びして追いかけあって、犬たちは自分の小さな領域を守るために横跳びを続けているのです。

犬の横跳び行動、ただの遊び行動ではなく真剣モードだと知ると、逆に犬のことが愛おしくなります。

犬が誰とでも仲良くなる八方美人でなくても、その犬を尊重してください。

誰とでも仲良くなれるような人を私は不思議に思います。

良い人と思われなくてもいい、良い犬と思われなくても犬たちは大丈夫です。

DSC_2681

Posted in 犬のこと