グッドボーイハートは人と犬が共に成長して調和することを目指すドッグトレーニング・ヒーリングスクールです。

トップページ
お電話でのお問い合わせ
お問い合わせフォーム

明日は自然療法セミナーです

明日はペットのための自然療法セミナーです。

予定では9月2日でしたが、台風のため延期になりました。

お申込み済みの方は、無事に会場まで起こしください。


「ペットのための自然療法セミナー」は福岡県自然療法研究会に所属する獣医師の先生方による講演会です。
今回、チャリティセミナーということで開催されます。
収益金は、熊本被災ペット支援ネットワークを通して、熊本地震で被災した飼い主さんとペットために役立たせます。
収支報告は同ネットワークブログ上で後日行います。

普段は一般飼い主のために講演をされる機会の少ない先生方が、
犬や猫の自然療法についてよくご存知ない方にもご理解いただけるように
とてもわかりやすく構成された内容になっています。

また同時開催として、チャリティバザー、ヤクトさんの手作り鹿肉ジャーキーも販売されます。

わたしも一参加者として、とても楽しみにしています。

学びの時間を得られる喜びを、共感できればと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
熊本被災ペット支援ネットワーク
http://kumanimal.blog.fc2.com/blog-entry-3.html

Posted in お知らせ, ボランティア

今日の夜、ラジオ再放送です

先月、ラジオ出演したものが、本日再放送されます。


9月18日日曜日 午後10時~11時

LOVEFM 月下虫音(げっかちゅうね)

で聴いてください。
佐賀方面の方はラジコで有料登録をすると、全国のラジオが無料で聴けます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
熊本被災ペット支援ネットワーク
http://kumanimal.blog.fc2.com/blog-entry-3.html

Posted in お知らせ

熊本県動物管理センターの報道

熊本県動物管理センターの件でお知らせします。

明日のテレビ「アサデス」で、熊本県動物管理センターから、福岡市動物愛護センターへ
移動してきた犬たちのことが報道されることになりました。

放送予定時間は朝7時50分のようです。

熊本動物管理センターの方にも、テレビ局の取材が入ったそうなので
あわせて、施設の様子なども報道されるかもしれません。

テレビを視聴できる方は、ぜひご覧になってください。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
熊本被災ペット支援ネットワーク
http://kumanimal.blog.fc2.com/blog-entry-3.html

Posted in お知らせ, ボランティア

ペットのための自然療法セミナー延期します!

「ペットのための自然療法セミナー」が延期になりました。
台風接近による悪天候による変更です。

福岡に接近中の台風で被害を受けられた方にお見舞い申し上げます。

セミナーの開催日程は以下のとおりに変更されました。

2016年10月2日(日曜日)
時間 13時~15時 受付12時30分
場所 福岡動物海洋専門学校
講師の先生や題目などには変更はありません。

受講を申し込みされた方には、延期についてのご連絡をメールもしくは電話で行っています。
各自、変更案内をご確認ください。


とても楽しみにしていたので延期は残念ですが、気を取り直して準備を続けていきます。

台風の被害が拡大しませんように。皆様も週末は大事をとってお過ごしください。




Posted in 日々のこと, お知らせ, ボランティア

ラジオ「月下虫音(げっかちゅうね)」に出ます。

本日、LOVE FM 放送の「月下虫音(げっかちゅうね)」に出演します。
先々月くらいから月に1回くらい、お話にいってます。

今回は急に決まったのでお知らせが遅くなりました。
大田こぞうさんとコラボレーションして行う、チャリティ犬語セミナーの打ち合わせで
ものすごくやり取りの行き来が多くなったのですが、大田さんに先日
「先生、今月ラジオ来てないですよね。」
ということになり、今日チラシを持参がてらうかがうことになったのです。

福岡の事務所からは歩いていけるくらい近い天神ですが、普段は立ち寄ることがないため
ものすごく遠くに感じますね。

ラジオに出る日は天神に行く日でもあります。


ラジオに出るというと、「何を話すんですか?」と尋ねられます。

でも、はなしてしまったら楽しみが半減しますよね。

ということで、今日の話しは本当に極秘にしておきます。
でも犬たちが話していることを知りたい!と思う人は、ぜひ聴いてください。

今日の午後10時~LOVE FM 76.1 です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
熊本被災ペット支援ネットワーク
http://kumanimal.blog.fc2.com/blog-entry-3.html

Posted in 日々のこと, お知らせ

チャリティ犬語セミナー<チラシできあがりました>

チャリティ犬語セミナー(10月23日日曜日、西南学院大学コミュニティーセンターで開催)のチラシができあがりました。

ハガキチラシ犬語
月下虫音の大田こぞうさんがデザインしたハガキタイプのチラシです。
切手部分には、グッドボーイハートの犬の横顔マークもいれてもらいました。

ハガキになっているので、お友達に声をかけたい人にも使っていただけます。
もちろん、チラシなのでタダで手に入ります。

今日からチラシを設置していただけそうなお店や病院を回りはじめました。
チラシ配りは体力を使いますが、新しい出会いをいただける機会でもあるし
懐かしく再会を果たせる喜びをいただける機会でもあり、どちらにしても
みなさんのご好意には、ありがたいばかりです。

来週の半ばには、天神のLOVE FMの棚にも設置していただけそうです。
設置後は大田こぞうさんからアナウンスがあると思います。こちらもお楽しみに。

それで、どのようなセミナーかということですが
一部は犬のコミュニケーションのセミナーです。犬の行動から学ぶ犬のコミュニケーション。
犬の行動学を学ぶステップを用いて、みなさんといっしょに考えたり予測したりします。
行動学といっても決して難しいセミナーではありません。

犬を理解したいという姿勢さえあれば大丈夫です。
犬好きでなくても構いません。むしろ大歓迎です。
犬と一定の距離のある方のほうが、犬のコミュニケーションを読めたりするのが
とても面白いのです。

二部では大田さんと、里山と犬、土着の犬、について、大幅に道をそれることを
覚悟の対談式セミナーです。

質疑応答コーナーもあります。感想を述べていただくだけでもOKのコーナーです。

グッドボーイハートは、「犬・人・自然」をテーマに活動しているドッグスクールです。
犬のしつけやトレーニングは、犬を理解する手段です。
困ってる犬の問題が解決すると、問題行動はなくなっていきます。不思議ですね。

大田こぞうさんはずっと「生き物」をテーマにラジオで語りかけてくれています。

そんなグッドボーイハートと大田こぞうさんが一緒になって爆発するもの。
そんなミックスを楽しんでください。

犬と暮らしていない方にも来ていただきたいので、チラシハガキを置いてくださるお店があれば
ぜひ声をかけてください。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
熊本被災ペット支援ネットワーク
http://kumanimal.blog.fc2.com/blog-entry-3.html

Posted in 日々のこと, お知らせ, ボランティア

チャリティ犬語セミナー開催!2016.10.23

チャリティ犬語セミナーを開催します!

グッドボーイハートのゼミナールクラス「犬語セミナー」が、はじめてグッドボーイハートを飛び出します。
今回はLOVEFMの「月下虫音(げっかちゅうね)」のDJ大田こぞうさんといっしょに漕ぎ出すことになりました。

いぬ犬セミ
************************

チャリティ犬語セミナー開催!!  2016.10.23(日)

オレのコトバを聴いてくれ!

大田こぞう        ×    GoodBoyHeart
LOVEFM「月下虫音」担当      ドッグスクール(代表 宮武佐千子)

一部:犬の日常生活の映像を見ながら犬のコミュニケーションについて学ぶビデオセミナー。見過ごしがちな犬の些細な行動から、その瞬間の犬の気持ちや状態を知ろう!

二部ではかつて里山で暮らしていた土着の犬の仕事やその環境を紹介し、現代の犬と比較しながらその違いや変化について考える対談式セミナー。『月下虫音』で紹介しきれなかった『M スペ』の続きの話も!

・日時 2016年10月23日(日) 11時~14時(受付10時30分~)
・場所 西南コミュニティセンター
福岡市早良区西新6ー2ー92 西南学院大学内(※駐車場無)

・参加費 3000円(当日払)
・申込み goodboyheart7☆gmail.comまでメールでお申し込み下さい
↑☆を@マークに変えて使ってください。
(※定員になり次第締め切り)
・主催 大田こぞう×GoodBoyHeart(代表 宮武佐千子)
・連絡先 GoodBoyHeart TEL092-409-0749
・後援 LOVE FM

*このチャリティセミナーの収益金は公的な動物保護施設の犬や猫のために活用します。
収支報告はGoodBoyheartブログ内で行います。
https://www.goodboyheart.com/blog/

************************

犬語セミナーは犬を同伴せずに人が学ぶ「犬の行動学セミナー」です。
犬の行動学というと少し難しい印象を受けられるかもしれませんが、犬と暮らしている人ならみんなが感じている「犬はどう思っているんだろう。」「犬は何をしたいんだろう。」ということを、ただ単純に行動としてみていく勉強会です。

グッドボーイハートの犬語セミナーでは、日常の犬の行動やグッドボーイハートのクラス中の犬の行動など、いろいろなビデオを題材として使用しています。少人数でのディスカッション形式なので、少し複雑なコミュニケーションの読み解くことに楽しみがあります。

今回の「チャリティ犬語セミんー」は、犬語セミナーをはじめて受けられる方が多くなることと、大人数の方を対象とした形式になることから、いつもの犬語セミナーとは少し違った内容になります。
参加者ひとりひとりが自分で考える姿勢を大切にしながら、犬語の世界にふれていただけるようなセミナーになるよう、大田さんといろいろと作戦会議を重ねているところです。

二部では、月下虫音にわたしが出演させていただいたときに紹介した「里山での犬の暮らし」にふれながら
犬の習性と人と犬の暮らしについて、さらに深くを大田さんとはなします。

ラジオ放送では着地が不安定な話しになりがちですが、今回はみなさんと対面でお話できる機会なので今からとても楽しみにしています。

セミナーには犬を飼っていない方にも、ぜひ来ていただきたいのです。
犬は人の生活の中でもっとも身近な動物です。イノシシを見たことがない人は多くても犬を見たことのない人はいないでしょう。
人は自分の身近な動物がどのように変化してきたのかを知ることで、人という生き物の生き方やこれからを考えるきっかけになるからです。

これからもブログで、犬の行動についていっしょに理解をすすめていけるように書き込んでいきます。
セミナーの予習として活用してください。

このチャリティセミナーの収益は公的な動物保護施設の運営のために使用させていただきます。
現在、大変な状況にある熊本県動物管理センターへの支援も含まれています。

セミナーのご案内はこのブログとは別に、大田こぞうさんデザインのハガキを作成中です。
できあがり次第、動物病院、トリミングショップ、その他置いてくださるお店ならどこにでも設置させていただきます。(※8月26日ころ出来上がり予定)
店舗をお持ちの方で設置にご協力いただける方はぜひご連絡ください。
連絡先メールアドレス→  goodboyheart7☆gmail.com
↑☆を@マークに変えて使ってください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
熊本被災ペット支援ネットワーク
http://kumanimal.blog.fc2.com/blog-entry-3.html

Posted in お知らせ, ボランティア

チャリティ自然療法セミナーへぜひ!

先日、知人がグッドボーイハート七山校の「オポのすごした場」訪れてくれたとき、蚊かブヨにさされたようです。
それで、知人に「ビワの葉エキス」を手渡しました。

「え?何これ。」と不思議そうにビンをみています。
「え?ビワの葉ですよ。」
その知人も自然環境に生活されているので、ビワの葉エキスはすでに愛用されていると思っていました。
ビワの葉エキスを使っている方なら、この液体の炎症を止める力のすばらしさに感動したことが一度はあるでしょう。

実は、わたしも生活の中に「自然療法」をとりいれています。
ビワの葉エキスはそのひとつです。自然療法というほどおおげさなものではありませんが
確かに自然の力による作用があります。
薬や西洋医学を否定するつもりもなく、もちろん西洋医学の恩恵も受けています。
ただ、自然の力を感じたいという気持ちからです。
自ら試した自然療法は、犬にも用いたこともありますし、犬から学んだ自然療法もありました。


「自然療法」というと、特別なものと思われることもあります。
確かに自然療法は、独自の姿勢を持つもののように感じることもあります。
また、その自然に向き合う姿勢を知りたいと思う気持ちも真実です。

さて、来月9月4日(日)に開催する「ペットのための自然療法セミナー」の申込み期日が近づいています。
このセミナーの開催のきっかけについては、ブログ記事「自然療法セミナー」をご覧ください。

PDFファイルでもご覧いただけます。
ペットのための自然療法セミナーチラシ

申込み期限は8月31日です。
一般の残席はあと10名になりました。(8月8日時点)

現場の獣医師の先生が、一般の方に講演してくださる機会はなかなかありません。
犬や猫と暮らしていて「自然療法」に関心のある方はすでに申込みをされたかもしれません。
今は必要としていない方にも、このセミナーで動物のための自然療法にふれる機会としてご利用ください。

自然療法が動物医療の現場でどのように取り入れられているのか、聞いてみたいなと思いませんか?
病院が近くにないとき、災害がおきてすぐに医療行為を受けることができないとき、自然療法だったら
どのような準備ができるのかなということを、知りたいと思いませんか?

当日は、大分の猟師さんがつくった新鮮「鹿肉ジャーキー」のチャリティ販売
熊本被災の動物たちのためのチャリティバザーを同時開催します。

申込みはこちらのメールにどうぞ。
kumanimal.gp★gmail.com
(★を@に変換してください) 

当日みなさんにお会いできることを楽しみにしています。

暑さと湿度で身体も心もこたえます。
どうぞ、犬も人も養生の日々をお過ごしください。

ルーク4



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
熊本被災ペット支援ネットワーク
http://kumanimal.blog.fc2.com/blog-entry-3.html

Posted in お知らせ, ボランティア

ラジオ番組に出演します。7月編

先月出演したLoveFM(76.1)月下虫音(げっかちゅうね)へ、また今月もうかがう事が決まりました。

月下虫音に呼んでいただくことになったきっかけについては、過去ブログ記事「ラジオ番組に出演します。」に掲載していますので、ご覧になってください。

今回はどんな話をするんですか?と聞かれますが、言ってしまったらおもしろくないので、それは言えませんがヒントは「動物」です。あまりヒントになっていないかもしれませんね。大田こぞうさんと話していると、予定とは違う方向へ向かってしまうこともあり(それはそれで楽しいので寄り道してしまうわけですが)、取り上げるはずのテーマがそうならないこともあります。ですが今回は外しません。というのは先月取り上げるはずだった大切なテーマだったからです。

犬の先生の話しというと、犬のしつけについての話だと思われるかもしれませんが、犬についての話はそれだけではありません。社会的な現象や問題も犬についての学びのひとつです。犬という動物を理解していないと見えない現象というのを、むしろ犬を飼っていない方に知っていただく機会になればと思います。

ラジオ番組放送予定は2016年7月20日水曜日22時~1時間程度です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Posted in お知らせ

自然療法セミナー

今週予定していた熊本でのお手伝いが高速道路が不通となってしまいました。また仕切りなおして、寄贈いただいた中古の犬舎などを、早く現地に届けたいと思っています。

ボランティアというと特別のことをしているように思われることもありますが、人にほめていただいたりお礼をいわれるようなことではありません。ボランティア活動を通して、普段は関わりのない方々と話す機会を得られたり、日常とはことなる現場を体験したり、新たな出来事について考えたりと、活動を通して得られるものは、どれも自分にとって宝になることばかりです。その中で、自分が十分に役立っているかどうかについての評価は常に自己反省が必要とでが、日々の仕事を含める基盤をしっかりと軸にしながら、できることをチャレンジさせていただいています。

熊本地震の支援活動のためのセミナーを今年の9月に開催します。その打ち合わせの会議が昨晩行われました。企画のきっかけは、臨時に構成したボランティアの会のメンバーと、こうした災害などの非常事態に備えるためには、日々の心の備えというのが大切なのではないかという話しが持ち上がったことです。

日々の備えというと、災害時のペットのためのフードや人のための避難グッズなどのハード面では、十分な情報が得られていると思います。準備をするかどうかは自分次第ということです。ところが、心の備えとなるとどうでしょうか。いつか自分も災害に会うかもしれないと思うことは心の準備にはなるでしょうが、こちらに偏ると不安に心を奪われてしまうのではないかと思うのです。

心の備えを考えるにあたり、やはり自然の力と切り離して考えることはできないと行き当たった次第です。自然の力が犬や猫など人と暮らしている動物に与える影響をいろんな側面から知ることで自然と動物のつながりについて触れ、それが心の備えになるのではないかと思いました。
このテーマについてはいろんな側面から様々なセミナーが思いつきますが、今回は今までなかなか聞く機会のない「ペットの自然療法」について、地域の臨床獣医師の先生方の生の声を聞けないだろうかということになりました。

早速、自然療法をしている獣医師の先生にチャリティセミナーということをご理解いただき、セミナー講師について快諾いただきました。それだけでなく、ペットの自然療法の研究会が主催団体として参加してくださるということになったのです。一般の飼い主さんは、動物のために自然療法を取り入れている動物病院を選び、治療法としてそれを選択することは可能ですが、様々なペットの自然療法について獣医師の先生から話しを聞くという機会は、日常ではなかなか得られるものではありません。

どんなことでも、特に動物たちに代わって彼らのために選ぶためには、まずきちんと知ることが大切です。きちんと知るというのは、インターネットで検索したり、本を読んで情報や知識を得ることだけでは終わりません。私はやはり、人と人だと思うのです。どんなことでも、直接会って話す、話しを聞く、ということが本当に知ることだと、常々思っています。

熊本地震を通して災害が自分たちにとって身近なものになることで得られる備えたいという気持ちは、学びたいという気持ちと同じものです。みなさんに湧き上がるこういう気持ちが広がって、セミナーの開催に至ったのだと実感しています。

昨晩の会議では、一般飼い主や会場として借用するペット系専門学校の学生たちにとって、理解しやすく興味のもてる内容に構成されることなどが決められました。真剣なお話はもちろんですが、簡単にご家庭でも取り入れられることも紹介していただけるようで、私も主催の一員ですが、今からとても楽しみにしています。

今回のチャリティセミナー「ペットのための自然療法セミナー」の詳細は、近々ブログ末尾にある「熊本被災ペット支援ネットワークの会」ブログでもお知らせします。チャリティセミナーは定員がありますので、早く知りたいという方はグッドボーイハートへご連絡下さい。


OLYMPUS DIGITAL CAMERA
チラシのPDFをこちらに添付します。
ペットのための自然療法セミナーチラシ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
熊本被災ペット支援ネットワーク
http://kumanimal.blog.fc2.com/blog-entry-3.html

Posted in お知らせ, ボランティア