「ブログ楽しみにしています!」という励ましのメールありがとうございます。
そもそも機械ものは苦手な私ですので更新頻度は期待できませんが
せっかく準備が整ったのですからはじめくらいは努力の跡を残しておきたいと今日も取り組んでおります。
さて、今回はボランティア団体「ドッグスピリッツ」についてご紹介させていただきます。GBHの卒業生や在校生が所属して活動をしてくださっています。もちろんGBH会員でなくてもご参加いただける会です。
ドッグスピリッツは“犬の福祉”をテーマに“愛と調和”をもって活動することを主旨としてはじまった小さなボランティアの会です。
忙しい生活の中でなかなか時間もとれないのだからボランティア活動なんて
とてもできない…と思っていらっしゃいますか?
だからこそ、できることを少しでも無理のないように、でも一歩ずつ、という
小さな会で活動をしています。
この会のブログに毎回コラムを執筆していただいているのが会員の「まる子」さんです。
タイトルは「まるとまる子の愛と調和に溢れた生活」。
いやいや、なんとも奥の深い内容。GBHの生徒さんながら飼い主さんもたくさんの気づきを得ていらっしゃるのだなあとグッと胸にせまるものがあります。
ドッグスピリッツは現在「無料しつけ相談会」の開催に力をいれております。
「わんこお助け隊」と名付けられた相談員がしつけのご相談を伺います。
いきなりしつけ方教室にはいきそうにないとか、いきなり七山にはいかないかも、というお友達を誘って、ちょっとだけ犬のお話を聞きに来られてください。
とっても個性的で楽しいメンバーです。
相談会の開催日程はHPやブログに公開されています。
ドッグスピリッツのHPよりメールでお問い合わせいただくこともできます。
犬を通して“愛と調和”が広がりますように。
一緒に活動してくださる方もぜひご連絡ください。
Author Archives: miyatake
ドッグスピリッツ
わんげる・ミーティングと石釜
グループレッスン「わんげる・ミーティング」が2月15日に開催されました。
久しぶりにお天道様も参加し、あったかい日となりました。
みんなはわんこ山で散策
いろんな場所で自然と一体に
そして、お昼の準備は着々とすすめられます。
手慣れた窯の火入れで完璧な燃え上がり方です
前日から仕込みをした天然酵母の白パン
焼き上がりにドキドキ…
主食は七山の命のあふれる野菜のポトフ
オポリクエストの黒パンも焼き上がりました。
こちらはわんこのお口にも。
飼い主さんといっしょにゆっくり過ごせる時間に、わんこたちも大喜び、おしゃべりに花も咲きますね。
そしてスペシャルプレゼントをいただきました。
手作りのチーズケーキ。しかも「父作」で驚きです。みんないろいろとできるんですねー。「愛」の味がしました。
わんげる・ミーティングは「自然との一体感」がテーマのグループレッスンです。はじめは一瞬の体験から、少しずつすばらしい経験へと変わっていくでしょう。
また、わんこ山に来てくださいね。
トレッキングクラス<わんこ山雪編>
1月25日。福岡でも何年ぶりかの大雪だったあの日。
GBHでは「トレッキングクラス」が開催されました。
あさ外に出ると…
この日はトレッキングクラスの開催日。
チェーン装着&途中で合流などいろいろな手段をつかって無事到着したわんこと飼い主さんたちで開催されました。
小さなわんこは雪にうもれ
大きなわんこもうもれそう…
とにかくみんなおおはしゃぎでした。
七山でもこんなに雪が積もるのはひと冬に数回しかありません。
雪はパウダーのように細かくやわらかく、犬は雪の上をスキーのように走ります。
犬たちの興奮は何かを予感させるような特別のもののようでした。
さて、今年はまた積もるでしょうか。
ブログを開設しました
ブログ開設のお知らせ
おまたせいたしました。
グッドボーイハートブログを開設いたしました。
みなさんへの情報をお届けいたしますので活用してください。
たとえば、こんなことを公開します。
毎月のクラススケジュール
イベントの詳しいご案内
クラス、イベント報告
また、こんなコーナーも復活します。
オポズセンス
クラスわんこ紹介
その他、みなさんからのご要望にもできる限りお応えしていきたいと思います。